佐藤酒造有限会社:鹿児島県姶良郡牧園町宿窪田2063番地(瓶の記載通り、現在は市町村合併で霧島市)
12度。
300ml。
佐藤黒を割り水した物だそうです。
現在は販売されていないようです。
福岡の方々にたくさん頂いたのですが、最後の1本だけは飲めずにとってあります。
販売すればかなり売れると思いますが、再販はないのでしょうか。
昨晩は、ランニング教室でお世話になっているSCCの方々とのノン方。
久しぶりに騎射場で飲みました。
皆さんよく飲まれます、そして凄く盛り上がりました。
一応お約束で写真を掲載しますが、やっぱりぼかしは入れました。
兎に角飲みすぎました。
ビールをほんとによく飲まれます。
ということでGW1日目からかなりハードになってしまいました。
おかげで今日は一日、ごろごろしてました、これじゃいかんです。
ころころ小六:200?年 鵜。様からの頂き物
ジョグ:レスト
本日の歩数:ほぼ0歩
焼酎:休肝日(昨日飲みすぎ)
佐藤酒造有限会社:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2063。
25度。
黒麹。
1升瓶:3150円(税込み)
鹿児島市内では、コセド酒店と宝納酒店さんが特約店となってます。
やはり3000円オーバーなので個人的には手が出ません。今回は実兄に頼まれての購入です。
せいぜい自分で飲むにしても4合瓶とまりです。
昨晩は、北九州から鵜。様と馬子
様が来薩されまして若旦那
、まさちゃん
、私の3人で歓迎オフとなりました。
6時半過ぎにまさちゃんと待ち合わせして、「みとま」で餃子とビールをつまんで、若旦那行きつけの「達」へ。
乾杯は宝納酒会の樽酒「司牡丹」。
鵜。様、馬子様が持参された「姶良うすにごり」「寿28度」を頂きました。(本来は持ち込みはNGらしいです)
両銘柄につきましては後日アップします。
元旦から昨晩まで毎晩、大量に飲んでいるため結構体力も限界気味のため9時半くらいにはおいとまさせていただきました。
遅くまでお付き合いできず申し訳ありませんでした。
佐藤黒麹:2009年12月 宝納酒店
ジョグ:11.25km(ふれスポ)
本日の歩数:?
焼酎:休肝日の予定
最近のコメント